小型犬を飼う際にケージは必要?
小型犬を飼う際には必ずケージを用意してあげましょう。「家の中で放し飼いにする方が窮屈じゃなく、リラックスできるのでいらないのでは?」と勘違いしてしまいがちですが、ケージにはワンちゃん・飼い主の双方にさまざまなメリットがあります。
- 小型犬は警戒心が強く、狭い場所に安心感と安らぎを覚える
- 来客時に一時的に避難できる場所になる
- 不在時の誤飲や事故を防止できる
- 家全体は飼い主のテリトリーだとしっかり認識する
散歩時のマーキングでよく知られているように犬は縄張り意識が強く、家の中で完全に放し飼いにしてしまうと家そのものをテリトリーだと思い込み、飼い主や来客、インターホンなどに吠えてしまうようになります。よって、しつけの一環としてもケージは必要です。
犬の高い警戒心や縄張り意識は、斜面に穴を掘って外敵から身を守っていた犬の先祖のオオカミから引き継いでいるとも言われます。ケージを用意してあげることで穴の中の環境を擬似的に再現できるため、犬自身が安心できる場所になります。
・軽さと機能性が高評価 リッチェルの「たためる3WAYペットケージ」
・コスパが良くて頑丈なマルカンの「ドッグフレンドルーム 天面フェンス付」
小型犬用のケージの選び方
ケージとは一般的に全面が覆われている商品を指し、屋根の部分がないものは「サークル」、電車等での移動によく使われる移動用の小さいものは「クレート」と呼ばれています。
天井部分も覆われているケージは、ジャンプをしても脱走されないのが特徴で、リラックススペースを用意するためのものです。長い時間は入らず、中での運動等を想定していないのであればケージを購入しましょう。
ケージの特徴やメリットを踏まえ、購入を検討する際には以下の手順で選ぶようにしましょう。順番に選び方のポイントを解説します。
- STEP1. 用途で選ぶ
- STEP2. サイズをチェックする
- STEP3. 素材で選ぶ
- STEP4. 迷ったらお手入れのしやすさや機能性もチェック
STEP1. 用途で選ぶ
小型犬用のケージを選ぶ際には、「来客用や一時避難用なのか」「折りたたんで持ち運びがしたいのか」「トイレスペースまで一緒に用意したいのか」など、どの用途で使うのかによってどのケージが最適なのかが変わります。
家で使うのでなく、旅行先やお出かけの際に利用したいのであれば折りたためるものがいいでしょう。また、留守番時など長時間ケージに入っている際にはトイレスペースがあるものを選ぶと、トイレシーツを置く場所が確保できるため室内での粗相も防止できます。
STEP2. サイズをチェックする
用途が決まったら、次はおおよその大きさの目安をつけておきましょう。ケージの大きさの目安は、犬が体の向きを自由に変えられ、横になれる程度の大きさがベストとされています。
ケージのサイズも「大きくてゆったりしている方がリラックスできそう」と思ってしまいがちですが、多少狭い空間の方が犬の習性上安心できます。
留守番用の場合は、上記より少し大きめのゆったりサイズを用意してあげても問題ありません。
STEP3. 素材で選ぶ
用途やサイズが決まったら、最後にデザインケージの素材をチェックしましょう。犬用のケージは木製・金網製・プラスチック製・布製が一般的です。それぞれの素材の特徴をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
ケージの素材 | メリット | デリット |
---|---|---|
木製 | デザイン性が高くフローリングの部屋の雰囲気に合いやすい | 噛み癖のある犬だと噛んで木目が露出してしまう、丸洗いできない |
金網製 | 頑丈で壊れにくいためよく動く犬でも安心 | 軽いものは床に置くと滑りやすい、重いものは持ち運びしづらい |
プラスチック製 | 錆や汚れに強く丸洗いしやすい | 金網製と比較すると耐久力が低い |
布(ナイロン)製 | 軽くて持ち運びやすい、折りたたみもできる | 耐久力が低く、ニオイがついてしまう可能性がある |
活発なワンちゃんならば金網製のケージを選ぶといいでしょう。床に直接置くと滑りやすく、床を傷付けてしまう原因にもなるので滑り止めが付いているものだとなお良いです。旅行やお出かけに持っていきやすいのは、軽くて折りたたみが可能なものが多い布やプラスチック製です。
用途ごとでケージを複数用意しておくこともポイントです。
STEP4. 迷ったらお手入れのしやすさや機能性もチェック
以上3つのポイントを確認して候補が複数残ったら、お手入れのしやすさや折りたたみができるかどうかなどの機能性をチェックして決めましょう。どの特徴も飼い主さんの好みや部屋の配置場所によってどれを重視するかどうかが変わるので、最終的にはこれらの特徴をチェックすることが重要です。
- 丸洗いできるか、お手入れしやすいか
- トイレシーツの交換は簡単にできるか
- トイレエリアを仕切れるか(拡張性)
- ドアや鍵の形式や使いやすさ
- キャスター付きか
- 給水器を付けやすいか
- デザイン
屋根部分が外せたりトレーのみ取り出せたりするものもあるので、ケージ内を清潔に保つためにしっかり確認しておく必要があります。
小型犬用のケージのおすすめ商品比較【据え置き型】
家電でお馴染みのアイリスオーヤマは、ペット用のケージも多く取り揃えており種類が豊富です。他のメーカーの小型犬用ケージも含め、Amazonで高評価を獲得している商品を紹介します。
※ピックアップした商品はAmazonレビューのサクラチェッカーを使用して信頼できるもののみ記載しています。
アイリスオーヤマ プラケージ
アイリスオーヤマのプラケージは、ミニチュアダックスフンド・チワワ・ヨークシャーテリアなどの小型犬に対応したケージです。側面の扉だけではなく屋根の部分も開けられるため、お手入れや世話用のグッズも出し入れしやすい設計になっています。
中で走り回っても音が響かない設計で、扉も内側から誤って開けにくいつまみ式のため元気なワンちゃんでも安心して利用できます。また、扉はストッパーを使って開けっ放しにもできるため、サークルと組み合わせて自由に出入りできる空間にしてもいいでしょう。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅65.8×高さ56.1×奥行50.7cm |
入口サイズ | 幅28.1×高さ35cm |
素材・材質 | ABS樹脂(ケージ)・ポリプロピレン(底) |
重さ | 5.8kg |
色 | ベージュ |
お手入れ方法 | 丸洗い可 |
キャスター | あり |
アイリスオーヤマ インテリアウッディサークル
アイリスオーヤマの「インテリアウッディサークル」は、屋根と背面のパネルが穴ぐらのような印象を与える、フローリングの部屋に馴染みやすいデザインの小型犬用ケージです。ピンを差し込むだけで簡単に組み立てができることや、スライド式の開閉ドア、上に物置ける天板付きなど機能性は抜群です。
幅は広いものの、チワワやミニチュアダックスフンド・トイプードルなどの超小型犬・小型犬向けの商品です。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅97.5×奥行66.5×高さ63.5cm |
入口サイズ | 幅35.5×高さ50cm |
素材・材質 | プラスチック, 金属 |
重さ | 19.2kg |
色 | ブラウン,ホワイト |
お手入れ方法 | プラスチック製のトレーのみ丸洗い可 |
キャスター | なし |
アイリスオーヤマ ペットサークル ブラック
アイリスオーヤマのペットサークルは、支柱に角がないので安心して利用できる小型犬用のケージです。扉がスライド式かつ天井はメッシュテープで、使い勝手もいいでしょう。白と黒の2種類のカラーバリエーションがあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅92×奥行60×高さ60cm |
入口サイズ | 幅33.5×高さ52.5cm |
素材・材質 | プラスチック,スチール |
重さ | – |
色 | ホワイト,ブラック |
お手入れ方法 | 床のトレー部分は丸洗い可 |
キャスター | なし |
【セット買い】 アイリスオーヤマ ウッディサークル 専用屋根付き
アイリスオーヤマの「ウッディサークル」は、飛び出し防止屋根付きかつワンタッチで開けられるスライド式、指すだけで簡単に組み立てられるという特徴がある小型犬用ケージです。こちらの商品も屋根が簡単に取り外し可能なので、サークルとケージで使い分けられます。
つまむだけで簡単に開閉できるスライドドア方式であり、ワンちゃんが中から無闇に脱走できないようになっています。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅120×奥行66.5×高さ55.5cm |
入口サイズ | 幅48.5×高さ42cm |
素材・材質 | スチール,ABS樹脂 |
重さ | 2.5kg |
色 | ホワイト,ナチュラル,ブラウン |
お手入れ方法 | 外枠を外して拭ける |
キャスター | なし |
【RAKU】 ウッディサークル
RAKUのウッディサークルは、天板を外してサークルにしたり、入り口の柵を外してハウスのようにもできる犬用ケージです。角が丸く怪我も防止でき、耐水性も抜群です。チワワやポメラニアンなどの小型犬〜中型犬程度の利用を想定されているため、サイズをしっかり確認しましょう。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅94×奥行60×高さ70cm(キャスターを付けると75cm) |
入口サイズ | 幅34×高さ46cm |
素材・材質 | 木 |
重さ | – |
色 | 木目調 |
お手入れ方法 | トレーが引き出し可能で丸洗い可能 |
キャスター | あり |
アイリスオーヤマ 犬ケージ ナチュラルファニチャー
アイリスオーヤマの犬ケージ「ナチュラルファニチャー」は、最大60センチまで開く両開きドアが使いやすい小型犬用ケージです。広くてトイレスペースを確保しやすいのも大きなメリット。脚が浮いており風通しがよく、水に強いメラミン素材を使用しているため万が一ワンちゃんが粗相をしても床や壁が汚れにくい設計になっています。
また、傷や錆に強い粉体塗装をしているため、他の木製ケージと比較すると長持ちしやすいでしょう。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅122.5×奥行61×高さ62.5cm |
入口サイズ | 幅60×高さ50.5cm |
素材・材質 | 木 |
重さ | 21.6kg |
色 | ナチュラル |
お手入れ方法 | 拭くだけで簡単に掃除可能 |
キャスター | なし |
マルカン ドッグフレンドルーム 天面フェンス付 犬用
マルカンのドッグフレンドルームは滑り止め付きで、トレーの端が隆起しているため汚れが外に漏れにくい設計になっている犬用ケージです。扉にダブルのストッパーが付いているので脱走しづらい設計なのはおすすめポイント。ドアと天板はどちらも180度開閉するため、犬・飼い主のどちらにも嬉しい仕様になっています。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅91.5×奥行57.5×高さ55.7 cm |
入口サイズ | 幅39×高さ43.5cm |
素材・材質 | スチール |
重さ | 6.7kg |
色 | – |
お手入れ方法 | 柔らかいスポンジや布で拭く |
キャスター | なし |
アイリスオーヤマ ルームケージ
「アイリスオーヤマのルームケージ」は、シーツストッパー付きでトイレシーツを固定しやすく、2サイズあるのでトイレスペースを確保したい場合におすすめの商品です。天井部分全体が開くため掃除や小物の追加が簡単で、キャスター付きなのも扱いやすい理由の一つです。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅68.2×奥行53.8×高さ52.3 cm |
入口サイズ | 幅36×高さ32cm |
素材・材質 | スチール,ポリプロピレン |
重さ | 6.1kg |
色 | ミルキーブラウン |
お手入れ方法 | – |
キャスター | あり |
アドメイト ヴィラフォートサークル
アドメイトの「ヴィラフォートサークル」は、支柱が丸く安全な小型犬用ケージです。2種類サイズが用意されており、大きいサイズはトイレ仕切り付きなのでトイレトレーニングに最適です。別売りで専用のトイレトレーも販売しています。
開閉できる屋根やスライド式ドアにはロックが付いており、脱走防止にも最適です。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅90×奥行60.5×高さ71cm |
入口サイズ | – |
素材・材質 | 鉄,ポリプロピレン |
重さ | 9.9kg |
色 | ブラック&シルバー |
お手入れ方法 | 布類で拭く |
キャスター | なし |
リッチェル プロフェッショナルペットケージ
リッチェルの「プロフェッショナルペットケージ」は2段重ねできるため多頭飼いの場合でも安心して利用できる小型犬用ケージです、折りたたみもでき、錆に強い加工をしていること、アジャスター付きで高さが微調整できること、ドアが2つ付いているので設置場所に困りにくいことなどが特徴です。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅62.5×奥行42.5×高さ57cm |
入口サイズ | – |
素材・材質 | スチール |
重さ | 8.3kg |
色 | ブラック |
お手入れ方法 | – |
キャスター | 別売り |
小型犬用のケージのおすすめ商品比較【折りたたみ型】
折りたたみできるケージはお出かけ時に最適なので、上記商品と合わせてお出かけ用にもう一つ用意してみてはいかがでしょうか。中には普段使いしても問題ないくらい頑丈なものもあるため、「そこまでしっかりしていなくてもいい」という方には折りたためるものがおすすめです。
リッチェル たためる3WAYペットケージ
リッチェルのたためる3WAYペットケージは、折りたたみのソフトケージにありがちな脱走を防げるように、入り口のファスナーとフックをつなげられる小型犬用ケージです。
前面扉と天面扉は、巻き上げて固定可能でサークルとしても利用できます。給水器の取り付けがOKなうえに脱走防止用の固定リードも完備しているなど、機能性はバツグン。また、シートベルトで固定もできるように設計されているため、車移動でも使える点が魅力的です。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅52×奥行42×高さ40cm |
入口サイズ | – |
素材・材質 | ポリエステル,ポリプロピレン,スチール |
重さ | 2.7kg |
色 | ピンク,ブラウン |
お手入れ方法 | 固く絞ったタオルで拭く |
キャスター | なし |
アイリスオーヤマ ペットサークル 折りたたみ
アイリスオーヤマの折りたたみできるペットサークルは、アウトドアや災害時にも利用できる小型犬用ケージです。着脱可能なメッシュ素材の天面付きなので、状況に応じてサークルとケージで使い分けられます。
上半分がメッシュ加工になっており通気性も抜群。内側は汚れを拭き取りやすい加工がされているため、お手入れも簡単です。入口部分はテープで留めて開けっ放しにでき、給水ボトルの取り付けもできるなど機能性が高いケージです。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅92×奥行92×高さ62cm |
入口サイズ | 幅26.5×高さ35cm |
素材・材質 | ポリエステル,スチール |
重さ | – |
色 | ブラウン |
お手入れ方法 | 汚れをふき取りやすい内側PVC加工 |
キャスター | なし |
アイリスプラザ ペットサークル
アイリスプラザ ペットサークルは、折りたたんだ際の厚みが5センチしかないので、とっても持ち運びしやすい犬用ケージです。入口部分はテープで固定でき、屋根部分はファスナーで取り外しが可能など、サークルとしての利用も可能です。
ボトルと小物を収納できるポケットが付いていたり、床面は取り外しできるためお手入れしやすかったりするなど、折りたたみのものの中では機能性が高いケージです。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅94×奥行94×高さ51cm |
入口サイズ | – |
素材・材質 | メッシュ素材 |
重さ | 2.8kg |
色 | ブラウン |
お手入れ方法 | 床の部分を外して掃除が可能 |
キャスター | なし |
プチリュバン ダブルドア
プチリュバンのダブルドアは、天井部分を含めると3箇所開閉できる小型犬用ケージです。トレーは曲がっても元に戻る素材でできており、外枠が太く錆に強い加工のため耐久性が高いです。
スチールの折りたたみできるケージの中では比較的軽く、折りたたんだ際のサイズも大きすぎないため、「布やメッシュ等ではないしっかりした折りたたみケージが欲しい」という飼い主さんには非常におすすめです。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅61×奥行45×高51cm |
入口サイズ | 幅32.3×高さ28cm |
素材・材質 | スチール,プラスチック,合金鋼 |
重さ | 6.1kg |
色 | ブラック |
お手入れ方法 | トレーが丸洗い可能 |
キャスター | なし |
アイリスオーヤマ ペットケージ 折りたたみ アイアンブラック
アイリスオーヤマの折りたたみペットケージは、滑り止め付きで床を傷付けにくい設計のケージです。超小型犬用・小型犬用・中型犬用の3つのサイズがあり、どれも2ステップで組み立て可、持ち運びに便利な取っ手付きと利便性が非常に良いです。
折りたたんだときの高さ10センチ程度のため、一時避難用や来客用にもサッと出して使えます。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅63×奥行46×高さ50cm |
入口サイズ | 幅36×高さ34cm |
素材・材質 | スチール |
重さ | – |
色 | ブラック,シルバー |
お手入れ方法 | トレーは丸洗い可 |
キャスター | なし |
BIGWING 八角形プレイサークル
BIGWINGの八角形プレイサークルは折りたたみ方が簡単で、ファスナー式の屋根付き小型犬用ケージです。ケージはペグで4か所固定可能なので、外出先やアウトドアで利用する際にも安心です。
特徴 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅73×奥行73×高さ43cm |
入口サイズ | – |
素材・材質 | メッシュ素材 |
重さ | – |
色 | コーヒー,ブルー,レッド |
お手入れ方法 | タオルで拭く |
キャスター | なし |
初心者の方にはスターターセットもおすすめ
犬を初めて飼う方は、「何が必要かわからない…」という状況になると思います。そういった際にはケージ・ベッド・トイレトレー・シーツなどが一緒になっているスターターセットを買うのがおすすめです。
セットになっているものはケージやトレーなどと雰囲気やサイズが合いやすく、「買ったけど中に入らない」といった事態も防げます。
飼い犬が安らげる空間をしっかり作ってあげることも飼い主の役目なので、サイズや機能性を確認しつつワンちゃんに合ったケージを選んであげましょう。
・軽さと機能性が高評価 リッチェルの「たためる3WAYペットケージ」
・コスパが良くて頑丈なマルカンの「ドッグフレンドルーム 天面フェンス付」