ビション・フリーゼの性格や特徴は?寿命や飼い方、気をつけたい病気

ビション・フリーゼ

正式名称 ビション・フリーゼ
英語名 Bichon Frise
原産国 イタリア・スペイン・フランス・ベルギー
カテゴリ 小型犬
ズバリ一言 真っ白で豊かなモフモフ被毛
まさにぬいぐるみのような表情
実は筋肉質で運動好きです
記事内容 ビション・フリーゼの飼い方や
病気の例などを紹介します🐶


ビション・フリーゼの特徴

ビション・フリーゼ(英語名:Bichon Frise)は、欧州各国にルーツを持つ小型犬です。純白の豊かな被毛を持ち、特に尾の飾り毛は特徴的です。

犬種名にある「ビション」は小さい、「フリーゼ」は縮れ毛という意味で、純白でもこもこの縮れ毛が、まさに綿あめみたいだと形容されます。

体格は、小型犬の割に筋肉質でたくましいです。とても活発でエネルギッシュ、運動好きなため、毎日散歩や運動させる時間を取るようにしましょう。

性格は、好奇心旺盛で遊び好きです。一方、頑固な一面があるため、しつけや社会化は重要です。運動不足などでストレスが溜まると吠えてしまうなど、問題行動が出やすくなるため、注意が必要です。

犬種標準のサイズ 体高 25cm~29cm
体重 3kg~7kg
分類 小型犬
平均寿命 12年~15年
価格相場 35万〜45万円 ※1

※1 参考:オンラインペットショップ等複数社の値段から算出 2022年2月inuteマガジン編集部調べ

ビション・フリーゼは、遠方に一緒に移動するときも、専用のキャリーケースっで持ち運ぶことができます。外で興奮して吠えないようにしつけをすれば、公共交通の同伴利用も十分に可能です。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥2,980 (2023/09/24 23:07:15時点 Amazon調べ-詳細)

以下に本犬種と似た特徴を持つ犬種を紹介します。

ビション・フリーゼの性格

活発で好奇心旺盛、遊び好きな性格をしています。なかなかじっとしているのが苦手な子が多い犬種です。実は頭も良い子たちで、しつけは入りやすくトラブルは少ないと言われます。

一方、頑固な一面もあり、ストレスが溜まると問題行動が出る子もいます。子犬の頃からのしつけと社会化は、根気よく行いましょう。

ビション・フリーゼの毛色

基本的には、トレードマークであるホワイト一色です。生後12ヶ月くらいまでは、ホワイトの中にシャンパン色の毛が混ざることもあります。

橋を渡るビション・フリーゼ

ビション・フリーゼの飼い方

小柄な体格とは裏腹に、とても活発でエネルギッシュな犬種です。散歩は、毎日60分以上を目安にしましょう。ストレス発散のためにも、しっかりエネルギーを消費してあげます。

ビション・フリーゼのしつけ

明るく活発な性格ですが、頑固でマイペースな一面もあります。また、運動不足などでストレスが溜まると吠えが出る子もいます。パピーの頃からしっかり社会化して、周囲の人や犬に慣れさせましょう。

社会化では、日頃からいつもと違う散歩ルートを選んだり、人や犬と挨拶する機会を作りながら、少しずつ周囲の環境に慣れさせていきます。

ただ、犬との挨拶では、不用意に犬同士を近づけてはいけません。犬がびっくりして興奮し、事故につながる可能性があります。神経質な子や特殊な事情がある子もいるため、配慮しましょう。

挨拶させるときは、必ず事前に相手の飼い主に了解をとり、両飼い主が注意しながら徐々に犬同士を近づけます。もし、犬が嫌がったり唸ったりする場合は、すぐに距離を取りましょう。

”階段で遊ぶ多頭飼いのビション・フリーゼ"

ビション・フリーゼのお手入れ

本犬種は、下記の頻度を目安にお手入れしましょう。

ブラッシング 毎日
シャンプー 月1~2回
トリミング 月1回

ブラッシング

ビション・フリーゼは、散歩後などに毎日ブラッシングをしましょう。

全身のモフモフ被毛は、絡まりやすく毛玉ができやすいです。毛玉が増えると通気性が悪くなることで雑菌が繁殖しやすくなり、皮膚病の原因になります。

ブラッシングには、スリッカーブラシを利用して毛玉や死毛を除去します。針先が尖っているため、肌を傷つけないようペン持ちで優しく扱うようにしましょう。

ブラッシングと合わせて、顔周りの食べかすや涙、目やに、足回りの土汚れを清潔な布やタオルで優しく拭いてあげましょう。純白で長い被毛は、汚れを取り込みやすいため注意が必要です。

created by Rinker
A.P.D.C.
¥2,000 (2023/09/25 01:35:32時点 Amazon調べ-詳細)

シャンプー

シャンプーは月1~2回を目安にしてあげましょう。被毛に溜め込んだ汚れを取り除くことで、肌トラブルやニオイの対策をしつつ、純白被毛の美しさを保ちます。

シャンプーは月1~2回程度の頻度を守るようにしましょう。被毛の汚れが気になって頻繁に洗いたい気持ちにもなりますが、必要な油分が減ることでかえって肌トラブルにつながります。

シャンプーは愛犬とのスキンシップにはとても良い機会です。トリミングと一緒にお願いできますが、飼い主自らでもシャンプーしてあげましょう。

基本的なシャンプーの注意事項は以下のとおりです。

水温🚿 犬の適温は約37~38℃
薬剤🧴 必ず犬専用の薬剤を!
乾燥💨 毛の根元までしっかりと!

水温は約37℃とし、シャワーヘッドで優しくマッサージするように流します。シャンプーの薬剤は、必ず犬専用のものを利用します。人間用は犬の皮膚には刺激が強いため、利用を控えましょう。

シャンプー後は、十分に湿気を取り、雑菌の繁殖を防ぎます。ビション・フリーゼは被毛の量が多いため、自宅で乾燥させるには30分~1時間程度はかかります。

吸水性の良いタオルで水気を取った後に、ドライヤーで毛の根元までしっかり乾かしましょう。被毛を分けながら、内側の湿気を飛ばすように意識して乾燥させます。

created by Rinker
フジタ製薬
¥1,432 (2023/09/24 23:41:30時点 Amazon調べ-詳細)

トリミング

被毛が伸び続けてしまうため、トリミングは月1回を目安に連れていきましょう。

ビション・フリーゼのカットスタイルは、定番のアフロカットから、テディベアカット、きのこカット、その他のデザインカットまで幅広いです。お気に入りのカットスタイルを見つけましょう。

その他

歯磨き

歯磨きは、毎日するようにしましょう。歯垢を落とすことで口臭や虫歯、歯周病の対策となり、犬の健康寿命を延ばすことができます。

歯磨きには、小型犬用の歯ブラシや、指に巻いたガーゼや布で飼い主が磨いてあげます。専用の歯磨きジェルなども活用しつつ、こまめに汚れを落としてあげましょう。

created by Rinker
ペットキッス (PETKISS)
¥469 (2023/09/24 23:41:31時点 Amazon調べ-詳細)

ビション・フリーゼがかかりやすい病気の例

膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)に注意が必要です。これは、膝蓋骨(膝のお皿)を受ける溝が浅く、膝蓋骨が内または外側に外れてしまう疾患です。

膝蓋骨脱臼を生まれて間もない時期に発症し、重度の場合は骨の成長に障害を来す可能性があります。この場合は、外科手術が必要となる可能性があります。

その他にも重大な疾患を発症する可能性もあるため、まずは定期的に動物病院での健診を受けましょう。また、飼い主が何か異変を感じた際には、ためらわずにかかりつけの獣医に相談しましょう。

きのこカットのビション・フリーゼ

ビション・フリーゼの価格

購入価格 35万〜45万円 ※2
月間飼育費用(医療費含む) 平均11,890円(小型犬 n=300) ※3

※2 参考:オンラインペットショップ等複数社の値段から算出 2022年2月inuteマガジン編集部調べ
※3 出典:「令和2年(2020年)全国犬猫飼育実態調査」一般社団法人ペットフード協会

ビション・フリーゼの歴史

ビション・フリーゼは、スペインのカナリア諸島に起源を持つと考えられています。

当時は、現地の犬種バルビーとマルチーズなどの白い小型犬をかけ合わせ、バービションズ(barbichon)という系統が確立されました。後にビション(bichon)と略され、犬種名の語源となりました。

ビションは大きく4系統(ビション・マルチーズ、テネリフェ、ボロニーズ、ハバニーズ)に分かれていましたが、そのうちのテネリフェが今日のビション・フリーゼの原型となります。

1300年代には、テネリフェがイタリアに持ちこまれ、貴族の間で流行の犬種となりました。その後、ヨーロッパでは特にイタリア、フランス、ベルギー、スペインの上流貴族や王族から寵愛を受けました。

血統としては、1932年にベルギーのスタッドブックに、1934年にはフランスのスタッドブックに登録され、公認の犬種となりました。

日本国内では、近年、人気が急上昇してきています。直近の10年間で、ジャパンケネルクラブの犬籍登録数が3倍以上に跳ね上がり、人気が急上昇してきています。

人気の影にはメディアへの出演もあるようで、飲料会社CMの「犬泉くん」は、知名度も高く一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?今後の活躍からも目が離せません。

参照文献

No. タイトル 出版社 著者・監修
1 「いちばんよくわかる犬種図鑑 日本と世界の350種」 メイツ出版 奥田香代(監修)
2 「日本と世界の犬のカタログ」 成美堂出版 福山貴昭(監修)

コメントを残す