ラフ・コリーの性格や特徴は?寿命や飼い方、気をつけたい病気

ラフ・コリー

正式名称 ラフ・コリー
英語名 Rough Collie
原産国 イギリス
カテゴリ 大型犬
ズバリ一言 シェルティを大きくした見た目
穏やかで愛情深い家庭犬です
「名犬ラッシー」として有名です
記事内容 ラフ・コリーの飼い方のコツ、
病気の例などを紹介します🐶


ラフ・コリーの特徴

ラフ・コリー(英語名:Rough Collie)は、イギリス出身の大型犬です。すらっとした体型に豊かな被毛、顔立ちは面長で長いマズルが特徴です

イギリスのビクトリア女王が惚れ込み、スコットランドから持ち帰った由緒ある犬種です。上流階級貴族の愛玩犬として愛されてきました。「名犬ラッシー」のモデル犬として、世界的な人気犬種になりました。

穏やかで愛情深く、友好的な性格です。知能が高く、トレーニングも入りやすい犬種です。

運動することも大好きな子たちで、毎日朝夕それぞれ1時間以上の散歩が望ましいです。また、ドッグランで自由に走らせたり、ロングリードでのボール遊びなども取り入れましょう。

犬種標準のサイズ体高 56cm~66cm
体重23kg~34kg
分類大型犬
平均寿命14年~16年
価格相場15万〜30万円 ※1

※1 参考:オンラインペットショップ等複数社の値段から算出 2022年4月inuteマガジン編集部調べ

本犬種と似た特徴を持つ犬種を紹介します。

ラフ・コリーの性格

穏やかで愛情深く、友好的な子たちです。とても知能が高いため、トレーニングも入りやすいと言われます。

一方、牧羊犬の本能からか、仲間意識や警戒心から吠えが出る子もいます。家庭犬として迎える際には子犬の頃からの社会化に注意しましょう。

ラフ・コリーの毛色

毛色としては、下記の3色があります。

  • セーブル&ホワイト
  • トライカラー
  • ブルーマール

セーブルの色味は、濃淡の幅が広く、明るいゴールドから暗いマホガニー(赤茶色)まで含まれます。

トライカラーは、ベースがブラックで、一部ホワイトカラーと、頭部と脚部に濃いタン色の斑が入ります。

ブルーマールは、青みがかったシルバーの毛色を主として、ブラックの斑が入ります。一部ホワイトカラーが入ります。

公園にいるラフ・コリー

ラフ・コリーの飼い方

運動好きでエネルギッシュな子たちです。しっかり運動してエネルギーを消費させ、ストレスを溜めさせないようにしましょう。

散歩は、毎日朝夕それぞれ60分以上しましょう。また、定期的にドッグランで走らせたり、ロングリードでのボール遊びも取り入れながら、効果的にエネルギーを消費させましょう。

ラフ・コリーのしつけ

基本的に穏やかで友好的な犬種ですが、仲間意識や警戒心から吠えが出る子もいます。家庭犬として迎える際には子犬の頃からの社会化に注意しましょう。

社会化のためには、積極的に散歩に連れ出すことに加え、いつもと違うルートで散歩したり、遭遇する人や犬とも積極的に交流させるようにします。

これにより、屋外の環境に慣れ、新たな環境でも興奮しづらくなり、飼い主とのコミュニケーションも取りやすくなります。また、新たに会う人や犬とも友好的に接することができるようになります。

ただし、他の犬に挨拶するときは、必ず事前に相手の飼い主に了解を取るようにしましょう。神経質な子の場合、興奮して攻撃的になる場合もあります。

お互いの飼い主が注意して少しずつ犬同士を近づけましょう。もし、どちらかが嫌がる仕草を示した場合は、すぐに距離を取るようにしましょう。

芝生を走るラフ・コリー

ラフ・コリーのお手入れ

本犬種は、下記の頻度を目安にお手入れしましょう。

ブラッシング毎日
シャンプー月1回
トリミング不要

ブラッシング

ラフ・コリーの被毛はダブルコートで、年2回の換毛期には抜け毛が多くなります。基本的に毎日ブラッシングし、換毛期には毎日2回など、頻度を増やして対応しましょう

ブラッシングには、主にスリッカーブラシやピンブラシを用いて、毛玉や死毛を除去します。仕上げは、コームを用いて毛並を整えましょう。

created by Rinker
ローレンス
¥3,029 (2024/04/25 06:11:25時点 Amazon調べ-詳細)

シャンプー

シャンプーは、月1回を目安にしましょう。豊富な被毛に溜め込んだ汚れや雑菌を取り除き、体表面まで清潔に保ちます。

においが気になる場合もあるかと思いますが、シャンプーの頻度はなるべく月1回程度にしましょう。高頻度にシャンプーすると、必要な油分まで取り除かれ、かえって肌トラブルにつながります。

シャンプーする際の注意事項は下記のとおりです。

水温🚿犬の適温は約37~38℃
薬剤🧴必ず犬専用のシャンプーを!
乾燥💨毛の根元まで入念に!

シャワーの水温は37℃~38℃に調整して、なるべく体表面にヘッドを近づけて毛の根元まで流すようにしましょう。シャワーが苦手な子の場合は、腰回りから徐々に濡らして慣らしてあげましょう。

シャンプーには、必ず犬専用のものを利用します。人間用のシャンプーは犬の肌には刺激が強いため、肌トラブルを引き起こす可能性があり使用できません。

ラフ・コリーは被毛が厚いため、しっかり毛根に近い位置までシャンプーするようにしましょう。指の腹で毛を根元からかき分けながら、優しく洗うようにします。

シャンプー後は、雑菌の増殖を防ぐためにも、アンダーコートまでしっかり乾燥させましょう。ラフ・コリーは毛量も多く、乾燥には1時間以上はかかります。

吸水性の良いタオルで水気を取った後に、ドライヤーを利用してアンダーコートや毛の根元まで入念に乾かしましょう。

created by Rinker
フジタ製薬
¥1,409 (2024/04/25 05:29:59時点 Amazon調べ-詳細)

その他

耳掃除

耳掃除の頻度は、月に1~2回を目安にしましょう。耳の被毛に汚れや雑菌が溜まり、外耳炎や皮膚炎を起こす可能性があります。特に湿度の高い時期はムレやすいため注意しましょう。

耳掃除は、イヤークリーナーをコットンなどに染み込ませて利用します。肌を傷つけないよう、触れる程度に優しく拭いてあげましょう。

created by Rinker
ビルバック (Virbac)
¥2,343 (2024/04/25 05:32:41時点 Amazon調べ-詳細)
歯磨き

歯磨きは、毎日してあげましょう。口臭や虫歯・歯周病を予防し、犬の健康寿命を延ばすことにつながります。

市販の歯ブラシで磨きます。歯ブラシが苦手な子は、飼い主の指にガーゼ・布を巻いて磨くこともできます。専用の歯磨きジェルなども用いて、優しく磨いてあげましょう。

歯磨きは毎日の生活習慣になるため、子犬の頃からできるだけ慣れさせておきましょう。

created by Rinker
ペットキッス (PETKISS)
¥464 (2024/04/25 05:32:41時点 Amazon調べ-詳細)

ラフ・コリーがかかりやすい病気の例

本犬種は、コリー眼異常(こりーがんいじょう 別名:コリーアイ)や股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)などに注意する必要があります。

コリー眼異常
(こりーがんいじょう 別名:コリーアイ)

先天性の眼異常で、眼の奥の血管および強膜(白い膜)が欠損することで発症します。これにより、眼の奥の膜が透けて見えたり、神経の欠損、網膜剥離や出血などが起こります。

症状は様々で、失明に至る場合もあります。一方、視覚に影響がない場合もあり、病気として発見されないケースもあります。

本疾患はコリー犬種の遺伝性疾患であり、遺伝子検査によって診断が可能です。有効な治療方法や予防方法はないため、発症した際には、長期的なケアが必要になります。

股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)

本疾患は、股関節の形成が不十分なことで起こります。1歳以下の若齢で発症することが多いとされます。

股関節脱臼や、股関節の不安定さから関節炎を引き起こし、歩行が困難になることもあります。

患部が、股関節の片側のみ場合は歩行の異常、股関節の両側の場合は前傾姿勢・歩幅の減少・すぐにしゃがみ込む、といった症状が見られます。

原因は、遺伝的な要因に加えて、肥満による体重増加や激しい運動による関節への負荷が挙げられます。

予防するためには、普段から体重管理と適度な運動が重要です。獣医に相談の上、生活習慣の改善を心がけましょう。

伏せをするラフ・コリー

ラフ・コリーの価格

購入価格15万〜30万円 ※2
月間飼育費用(医療費含む)平均13,294円(中・大型犬 n=113) ※3

※2 参考:オンラインペットショップ等複数社の値段から算出 2022年4月inuteマガジン編集部調べ
※3 出典:「令和3年(2021年)全国犬猫飼育実態調査」一般社団法人ペットフード協会

ラフ・コリーの歴史

ラフ・コリーは、古い犬種で起源は不明とされますが、もともとは数千年に渡ってスコットランドで牧羊犬として使役されていたと言われています。

1860年にイギリスのビクトリア女王がスコットランドを訪問した際に惚れ込み、宮廷に持ち帰ったとされます。その後、上流階級貴族の愛玩犬として愛されてきました。

国内でも1996年にアニメで放映された世界名作劇場「名犬ラッシー」のモデル犬としても有名で、数十年に渡り世界的な人気犬種の地位を確立しています。

花をくわえるラフ・コリー

参照文献

No.タイトル出版社著者・監修
1「いちばんよくわかる犬種図鑑 日本と世界の350種」メイツ出版奥田香代(監修)
2「日本と世界の犬のカタログ」成美堂出版福山貴昭(監修)

コメントを残す

inuteマガジンをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む